
高3学年通信(66期生)
一か八かも時に吉
2022/07/26
講習2日目、午後から雨という予報でしたが、なんとかもちましたね。おかげですごい暑さでした。そんな暑い夏休みですが、朝一番から今日も頑張ってくれています。




いつものリズム通りに登校し、授業を受けている人がたくさんですね。レベルも高いものばかりです。この講習で、しっかり力をつけてほしいものです。明日で講習も折り返し地点です。引き続き頑張りましょう。では、本日の日めくりカレンダーはこちらです。

何をするにしても全く不安も心配も無い、という人はなかなかいないのではないでしょうか。誰しも、目の前にあることに多少の心配があって、リスクを避けたいという気持ちを持つのは当然でしょう。
しかし、その不安や心配は、対策や準備というものを生み出しはしますが、結果を生み出しはしません。よく、上手くいくか心配だから可能な限りの手を打つようにした、が、それでも上手くいかなかった、それで拗ねてしまったり文句を言ったりということがありますよね。気持ちはよくわかります。しかし、これは見方によれば、準備や対策をしたことに満足しただけであって、挑戦するという行為に真っ直ぐ向き合っていません。そもそも挑戦というものには失敗が付き物です。準備や対策が生産性に欠けることだとは言いませんが、やはり、多少の不安や心配があっても、挑戦して結果を生み出す方が、次につなげられるという点でも生産性が高いですよね。慎重になり過ぎず程よく慎重に、横柄に投げやりにならずに程よく気楽に、行き当たりばったりに経験して対応していくことも大切なのではないでしょうか。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 一か八かも時に吉