
高3学年通信(66期生)
意地を緩める
2022/07/13
今日は授業ではなく、答案返却日でした。昨日の授業で返ってきていなかった全てのテストが返ってきました。


どのクラスでもテストが返却されていました。すぐに見直しをして点数等を確認していました。今日でテストの点数が確定したことになります。もう今回の点数を変えることはできませんが、これからの点数を変えることはできます。しっかり見直し・復習をして、2学期のテストにつなげてください。
そして、答案チェックの後はSNS講習会がありました。


今やほとんどの人が自分の携帯電話を持っている時代。そうでなくとも皆さんは一人一台iPadを持っています。情報機器が周囲にあるのが当たり前という環境だからこそ、その付き合い方が重要です。もう大人の一歩手前の皆さんです。自分の行為に責任を持って、トラブルの無いようにしてほしいと思います。
さて、明日からまた通常授業に戻ります。一学期の授業もあと3日。気合を入れ直して、頑張りましょう。本日の日めくりカレンダーはこちらです。

上手くいきそうで上手くいかないこと、どうしても自分が成し遂げたいこと、こだわって意地になってしまうことってありますよね。一生懸命になって頑張り続けることは大切なことではあります。しかしそのせいで、周囲を見る余裕を失ってしまってり、負のループに陥ってしまってはいけません。
こだわって意地になる一つの要因は、意識には上らないプライドや義務感です。出来るはずだ・出来なきゃいけないんだと無意識のうちに思い込んでしまっているのですね。出来ないことを受け入れるのには勇気がいりますが、肩の力を抜いて、今はこれで仕方ないか、と一息つくことも大切です。その受け入れがあってこそ、次の成長もあるというものです。簡単に放り投げてしまうことはいけませんが、意地を張り過ぎないことも大切ですね。
~今日の配布物~
・グローバル探究EXPO発表者募集について
・アクション探究プロジェクトについて
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 意地を緩める