
高3学年通信(66期生)
やり直せばいいさ
2022/07/29
夏期講習最終日、最後の最後まで、皆さんよく頑張ってくれていました。



たかだか5日間しかない講習でしたが、少しでも得られるものはあったはずです。ぜひ、今後の学習に活かしてください。
さて、明日から本格的に夏休みです。クラブで登校することはあるかもしれませんが、自宅での学習にしっかり取り組んでください。時間に余裕があるからといって生活リズムを崩さないように。学年集会でも話があったように、朝に勉強することが大切です。早寝早起き、規則正しい生活を心がけましょう。この基本ができてこそ、勉強・受験の基本が身につくものです。もう高校2年生ですからね。自分のことはなるべく自分で管理していきましょう。
では、しばらくのお休みになります。次に登校するのは8月23日の始業式です。夏バテになったり体調を崩したりしないように気をつけてくださいね。始業式に元気に会いましょう。本日の日めくりカレンダーはこちらです。

時の流れは止まりません。巻き戻ることもありません。一度やってしまったことを無かったことにすることは誰にもできません。そういう感覚から、何か行動をすること自体にためらいを感じることもあるかもしれませんね。
しかし、それでは何も挑戦できないまま終わってしまいます。上手くいかないことがあるなら問題を探し出し、改善し解決してまたやってみる。それでも上手くいかないなら、別のやり方をしてみたり誰かに助けてもらったり、そうやって何度も何度もチャレンジして初めて出来ることは増えていきます。例えば逆上がりが出来ないなら、手のひらが赤く錆び付くくらい、日が暮れるまで何度も練習して、誰かに背中を支え押してもらって、そうやって初めて出来るようになるものです。隣で支えてくれる人も、暮れゆく真っ赤な夕日も、何度だってやり直せばいいじゃない、と、あなたを応援してくれるはずです。一回きり上手くいかなかったとしても、諦めずに何度もやってみましょう。あなたの周りには、きっとその頑張りを応援してくれる人やものがあるはずですから。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- やり直せばいいさ