
高3学年通信(66期生)
一番の努力
2022/08/24
始業式から一夜明け、今日は全統模試が行われました。


夏休み明けで、上手く集中できたでしょうか。試験時間も長く、大変でしたね。良い結果が返ってくることを期待しています。そして、次の模試からは5教科を受験することになります。ますます大変ですが、受験を意識して臨んでいきましょう。
さて、明日からいよいよ2学期の授業が始まります。まずは2日間だけですが、しっかり集中して臨んでください。実りある2学期になるように、スタートを大切にしましょう。では、本日の日めくりカレンダーはこちらです。

どんなことでも、世界で一番ということはすごいことです。そう簡単に出来ることではありません。それ相応の努力があってこそです。元体操選手の内村航平さんは、「世界で一番練習した人が世界一になる」と言いました。世界で一番であった人の言葉なだけに、シンプルな言葉でも重みがありますよね。
では、あなたは「一番の努力」をしたことがあるでしょうか。世界で一番とまでは言わなくとも、自分の中での一番の努力です。思い返せば、これまでの人生でこれは一番努力したなあということはあるでしょう。良いものであれ思わしくないものであれ、その時得られた結果に対して、強い反応を感じたりしませんでしたか?一番の努力が生む結果は、一番の強い衝撃になるものです。それでは、今のあなたには何か望むことはあるでしょうか。実現したいことはあるでしょうか。やるべきことはわかっていますね?望むことを実現したいとき、私たちは常に「一番の努力」を求められているのです。
〜今日の配布物〜
・私立高校授業料補助について(兵庫県)
・進研模試結果
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 一番の努力