
高3学年通信(66期生)
頼れる力
2022/09/09
朝から雨が降って少し涼しい一日でしたね。今週も終盤です。全体的に疲労の溜まった空気が流れていますが、何とか集中して授業を受けられているでしょうか。




皆さん頑張ってくれていますね。クラス全員で受ける授業はもちろんですが、選択別に受けている授業もかなりレベルが上がっているようです。専門性が高くなると、情報の処理が大変ですね。受験に向けた歩みは始まっています。少しずつ、身につけていきましょう。


実技教科の授業も進行中です。家庭科の授業で今年度当初から作成し始めた浴衣が、だいぶ形になってきました。最初は戸惑っていたアイロンやミシンも手慣れてきましたね。完成までもう少し。出来上がりが楽しみです。
さて、今週も明日で終わりです。文化祭明けの一週間は少し長く感じたでしょうか。明日の授業が終わったら、ゆっくり体を休めてください。来週からも平常授業が続いていきます。しっかり勉強に取り組める状態を整えていきましょう。では、本日の日めくりカレンダーはこちらです。

どんなに工夫を凝らしても、上手くいかずに思い悩むことはあるでしょう。何とか自分の力でやりくりしようとしても、そういう時に限って上手くいきません。自分のことに関することならなおのこと、誰かに頼りづらいものですね。
何でもかんでも頼るというのも困りものですが、やはり困った時は人に頼るということも大切です。それは情けないことではありません。他人との関わりを避けがちな傾向にある現代で、それはむしろ必要な力と言えるかもしれません。人に頼り、力を合わせて克服していくことで、つながりを確認し合えるということもあります。上手に他人に頼れる力を持ってほしいものです。
〜今日の配布物〜
・18歳を迎える君へ
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 頼れる力