
高3学年通信(66期生)
どちらも立てる
2022/09/27
朝は晴れていたのに夕方には強い雨が降りましたね。何だか妙な天気です。そんな朝、随分涼しくなり日の出も少し遅くなってきました。起床して早くから登校するのがちょっぴり億劫になってきそうですが、今日も朝の学習が行われています。


今日の朝学は現代文の速読ですね。だいぶ取り組みには慣れてきたようです。何事も継続して行うことが大切です。今後も頑張ってください。
さて、明日で今週も中間地点。早いもので、あと3日でもう9月も終わりです。2学期に入ってから、一気に時の流れが早くなった気がします。このあと、中間考査、校外学習、漢字検定、期末考査と過ごすと、もう冬休みです。本当に、あっという間ですね。この9月が終われば、いよいよ高2も後半戦。考査も近づいていることですし、今一度、気を引き締めましょう。

スポーツは得意だけど勉強は苦手、創造は苦手だけど評価は上手、彼方を立てれば此方が立たずな状況ってありますよね。人間得手不得手があるものですから、なかなか全部を要領よくとはいかないものです。
しかし今の時代、一つの特技だけで生きていくのは難しいものです。その分野で飛び抜けた才能や能力があるのなら良いかもしれませんが、いろんなことをこなせる人が求められているというのも事実です。歌って踊れて頭もいい、戦って強くて絵も上手いなんて具合に、そこまで極端でなくとも、生き残っていくためにはあれも出来てこれも出来なければならない。完璧に出来なくてもいいから、彼方を立てながら此方もなるべく立てる努力が必要なのでしょう。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- どちらも立てる