
高3学年通信(66期生)
笑顔に福来る
2022/12/01
考査2日目、今日は文系理系とも古典・英語Rの2科目でした。ここから先は全日2科目ずつの試験になります。午前も早めに終わりますし、お昼ご飯まではゆっくり休憩して、午後からはまた試験対策に励んでください。
12月に入った途端に一気に気温が下がりましたね。先もって季節を感じていたのか、校庭の紅葉は一気に葉を赤めていました。

紅葉、という感じがしますね。それに対して、下足室前のメタセコイアはかなりの葉を落としてしまいました。

向こうの曇り空と併せて、何だか晩秋という感じがしますね。これからいよいよ冬に入ります。先輩方はいざ受験という時期。一年後の今頃は、66期の皆さんの番です。今は考査がありますが、試験が落ち着いたら、受験生という意識で勉強に向かっていかねばなりませんね。

何かをやっていて、つらいな、しんどいな、と感じることはありますか?何でも楽にこなせるわけじゃないし、今の時代難しい課題が多くて、頭を悩ませることもしばしばでしょう。どうしても、ネガティブな気持ちになってしまうことはありますよね。
その困難ですら、楽しんでやれたらすごいことですよね。どんなことでも積極的に取り組めて、いつも楽しくニコニコしていられたらどんなに素晴らしいでしょう。笑う門には福来たると言いますが、大変なことでも笑って過ごせていれば、きっと自体も好転してくるでしょう。簡単なことではありませんが、いつでも楽しく笑顔を心がけたいですね。
~今日の配布物~
・学年通信12月号
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 笑顔に福来る