
高3学年通信(66期生)
近い目、遠い目
2023/01/19
共通テストチャレンジが終わったところですが、今日は模試を受けました。初めてのマーク模試です。




タイムスケジュール的にはかなりつらかったでしょうが、みなさん1日よく頑張ってくれました。昨日の共通テストチャレンジに比べて、手応えはどうだったでしょうか。試験は明日の午前にも続きます。頑張りましょう。

細かく一つ一つの出来事や行為に注目して、やっぱりここで失敗があったんだから駄目なんだ、という人がいます。しかし全体を俯瞰して見てみれば、求められたことは達成できている。こういうことってありますよね。人によってはもやもやするかもしれませんが、そのミスが駄目かどうかは、結果の問題ではなく本人の満足度・納得度の問題なのですね。
終わりよければすべてよしという言葉がありますが、ある程度のことは、本当にそうなのかもしれません。どんなことだって、ものに近づいて見てみれば細かいことが気になります。しかし、ちょっと遠くから見てみれば、全体としては問題ないこともしばしば。時には、全体を見渡さないと見えてこないこともあります。一つ一つは小さな点や別の物なのに、遠くから見ればある模様になっていたりするように。近い目で見れば、それ一つ一つが上手くいっているかは重要ですが、遠い目で見れば、その一つ一つは成功か失敗かが重要ではなく、そこにそれがあるということ、その出来事が起こったということ自体が大切なのです。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 近い目、遠い目