
高3学年通信(66期生)
即断即決即行
2023/01/21
模試から明けて、また通常授業です。何だか久しぶりに授業を受けている感じですね。と思ったら、もう今週も終わりです。来週はいつも通りの授業の一週間です。落ち着いて授業に臨んでください。しかし、水曜日には英単大テストがあります。こちらの対策はお忘れなく。
今日は放課後には希望者対象の英語検定が実施されました。66期からもたくさんの人が受験していましたね。かなりの人が2級に挑戦していましたが、手応えはいかがだったでしょうか。結果がわかるのは少し先ですが、楽しみにしています。

咄嗟の判断って難しいですよね。その場で起こったことに対して、瞬時に判断し決断しなければならない。ある意味、反射的なことです。普段から自分がどこに基準を置きどのように物事を捉えているかが自覚できていれば良いですが、なかなか簡単なことではありません。
かといって、ぐずぐずしていては機を逃します。目の前で起こっている出来事は、文字通り今目の前で起こっているのであって、時間が経ってしまえば後の祭りです。その時の咄嗟の行為が上手くいくかどうかももちろん大切でしょうが、より重要なのは、その反射的な決断に従って行動する勇気があるかどうかです。「あっ!」と思った時にすぐに動き出せる人でありたいですね。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 即断即決即行