
高3学年通信(66期生)
過不安にご用心
2023/05/11
今日は午前が通常授業で、午後は最後の体育大会の準備でした。どのクラスも、最後の仕上げをしています。



いよいよ明日が体育大会本番です。体育委員やエンカレ委員を中心に、忙しい中でもたくさん準備をしてきました。これが雲雀丘学園で行う最後の体育大会です。思いっきり楽しんでくださいね。

私たち人間には、不安や心配といった感情があります。あらゆる危険を感じ生き抜いていくためには、こういった感情は必要なのでしょう。時には、恐れというものが身を守ることだってあります。
しかし、これを必要以上に抱いてしまっても厄介者です。不安や心配は、どうしても私たちの心を曇らせます。一度その雲の中に入ってしまうと、いつもモヤモヤしてしまってなかなか抜け出せません。そしてこうなってしまうと、恐ればかりが膨れ上がって行動してみようという気も失せてしまいます。ある程度の注意をするという意味での不安や心配は必要でしょうが、自分の身を立ち往生させてしまうようなレベルでその不安や心配に苛まれてしまわないように気を付けたいものですね。
~今日の配布物~
・団Tシャツ
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(66期生)
- 過不安にご用心