
高3学年通信(68期生)
今こそ感謝を
2025/10/01
10月1日は、本校の創立記念日であり、親孝行の日です。
9/29のLHRでは、中井校長先生から、改めて本校の成り立ちや、親孝行についてのお話がありました。
68期生の皆さん。
あなたたちが本校に通い、勉強し、受験を目指せているのも、保護者の皆様のお力添えあってのことです。
今は自分のことで精一杯だと思いますし、高校3年生になって、改めて親に「ありがとう」なんて、気恥ずかしいかもしれません。ですが、改まった言葉でなくとも、ぜひ感謝を伝えてみてください。
中には、折り合いが悪い親子もいるでしょう。お互い別個の人間ですから、分かり合えない部分があるのも当然です。しかしそれでも、あなたたちを生み育て、食事や衣服を準備し、学校に通わせてくれたここまでの親御さんの努力には、ちゃんと感謝し、敬意をもって接するべきだと思います。
このブログを書いている私は、20歳の時に父親を亡くしました。まだ53歳でした。病気だったので、いずれ別れが来ることは覚悟していたけれど、今になると、「もっといろいろなことを話したかった」という思いが強いです。
いつか、別れは必ず来ます。その時に後悔しないように、今のうちから、色々なことを話して下さい。
学校ブログ
- トップページ
- 高3学年通信(68期生)
- 今こそ感謝を