
学園ブログ

- ホーム
- 常務理事便り
常務理事便り

2020年04月07日
「雲雀っていい学校だなあ」
~雲雀丘学園常務理事・学園長 岡村美孝~
雲雀丘学園の1000枚のマスクが評判になっています。学園でニュースリリースを発行したところ新聞では4紙が、テレビでは2局が取材に来ていただきました。学園としては今までにないことです。テレビではコメンテーターが、雲雀をいい学校と感想を語り、新聞も大変好意的に取り上げてくれました。有難いことだと思っています。余談ですが取材されなかったある新聞社は、安倍首相の布マスクの配布に社として反対しており、残念ながら取材できない旨、丁寧にお詫びの言葉がありました。致し方のないことで私にはむしろ新聞社の誠実さを感じました。
間隔をとって整列 先生方がマスクを手渡し
さてこのマスクですが今日の中学校・高等学校の入学式では新入生に1枚づつ配られます。入学式で宣誓した生徒には学校長が自ら手渡す配慮もありました。小学校では兄弟学級でペアを組む6年生が新1年生にプレゼントすると聞いています。

学園エンカレッジソングより
コロナウイルスで日本は今、爆発的な感染者の急増(オーバーシュート)に陥る可能性があると危惧されています。これを避けるために我々にできること、それは人と接触しないことです。極端な話ですが国民全員が誰にも会わなければ感染者の増加はありません。
北大の西浦先生の話では人との接触を8割減にすれば増加は抑えられるとしています。今まで10人に会っていたなら2人以下にすること。さらにその二人も距離を保つことです。
まずは私たち一人ひとりの自覚、「ウイルスを移さない移させない行動」が何よりも大切だと思います。
(2020.4.7)