
学園ブログ

- ホーム
- 常務理事便り
常務理事便り

2024年07月22日
Vol 19 真夏の祭典
~雲雀丘学園常務理事 成地 勉~
梅雨が明け、カンカン照りの21日(日)、兵庫県吹奏楽コンクール、西阪神地区大会が三田市の総合文化センター「郷の音ホール」で開催されました。夏休みに入り、各種の大会やイベントが開催されますが、吹奏楽がその皮切りとなりました。わが、雲雀丘学園は中学校、高等学校とも30名以下で編成されるグループで参加しました。K先生の指揮の下、中学、高校とも見事な演奏を披露してくれました。K先生の振るタクトの動きを追うまなざしの真剣さは、そのまま演奏にも表れ、感動的な演奏でした。






楽団としての所作から窺える張り詰めた緊張感、音を出す瞬間の一音に詰まった思い、様々な楽器が組み合あわされることによって生まれる高揚感のすばらしさ。その高揚感を迎える瞬間の全員の気持ちの爆発的燃焼感など、単に音を聞くだけでは味わえないライブならではの感動でした。結果として、中学校、高等学校ともに金賞を受賞し、特に中学生は西阪神地区の代表として県大会に進むことが決まり、ともに昨年の銀賞から大きく躍進しました。私にとってはどの学校の演奏よりも素晴らしい「最優秀賞」の演奏でした。多くの友と切磋琢磨し、何かしらの結果を出した時の喜びは何物にも代えがたい幸福感を与えてくれます。また、予想した結果につながらなかったときの悔し涙もきっと、レジリエンスの源になります。そしてこれらすべてが後々の人生の宝物になるはずです。
この真夏に、更に熱く青春の魂を燃やしてほしいと思います。