本日は水曜日ということで、「LHR(ロングホームルーム)と探求の日」です。
1時間目のLHRでは、川又主任から、学年の目標「けじめ」の話をしました。
① け…健康に気をつける
② じ…自分に勝つ
③ め…目指す目標に向かう
────────────────────────────────────────────────────
① け…健康に気をつける
☆ 寝る時間と、その長さを一定にすることで、
真の意味での「規則正しい生活」を。
☆ 朝ごはんは必ず摂る。食べないと、起きても脳が眠ったままになる。
☆ 姿勢:
「すがたのいきおい」という文字通り、元気で正しい生活は良い姿勢から。
② じ…自分に勝つ
☆ 最大のライバルは自分。自分に厳しく。
自分を偽らない。「後ろめたくない」生活を。
☆ 三本の「や」:
やるべきときに、やるべきことを、やりきる。
③ め…目指す目標に向かう
☆ 夢は2本立て。
「遠い目標(夢)」と「近い目標」。「近い目標」の達成が夢を叶えるカギ。
☆ 計画を立て、確実に実行する。計画⇔実行のサイクルを作る。
☆ 学習時間は、「学年+1」。中1では毎日2時間の学習時間を理想とする。
(ただし、塾での学習はノーカウント!自分ひとりで取り組む学習)
保護者の方への感謝を忘れずに、「け」「じ」「め」を実行することで恩を返すこと。
────────────────────────────────────────────────────
盛りだくさんの水曜日、
本日4時間目には、初めての「探求」の授業がありました。
内容の説明を担当の先生から受けました。
(「雲雀丘学園中・高等学校では、環境教育に力を入れています」)
週に一度、「国際」「数理」「文化」「科学」「生活」など、
環境問題を様々な角度から考えてみるのが「探求」の授業です。
中1では、
ディスカッション(討論会)やグループワークなどを中心に取り組み、
来年度中2では、
環境を軸としたテーマを自分で選び、大勢の前でプレゼン(発表)をします。
いよいよ雲雀丘での学校生活の様子がわかってきましたかね~
健闘を祈ります!
〔配付物〕
●2016(平成28)年度授業進度表