
学園ブログ

- ホーム
- 学園自然百景
学園自然百景

2022年05月13日
18.「純粋・寛大・美しさ」 「向こう見ずな性格」
~雲雀丘学園小学校教諭 天井比呂~
「純粋・寛大・美しさ」 「向こう見ずな性格」
さて、以下の写真のうち、どちらがどちらの花言葉かおわかりでしょうか。




ミカンは、虫にとっても人間にとっても都合の良い植物といえそうです。
一方の写真は、オオカワヂシャという植物で花言葉は「向こう見ずな性格」です。紫のかわいい花が咲いているのですが、これが特定外来種といわれる植物です。なんだかこわそうですが、毒があるという意味ではありません。繁殖力が強く、在来種のカワヂシャと交配してしまい、遺伝的によくないといわれるものです。水中から芽を出して伸びてきますので、駆除は、大変です。

植物そのものが、害になるのではないのですが、管理はむずかしいものです。
向こう見ずも時には必要でしょうが、もう少し周りを見て、寛大なこころで、純粋な美しい実りも大切ですね。