« 2011年07月 | メイン | 2011年09月 »

2011年08月25日

留学レポート

ニュージーランドに留学中の高校2年のYさんから便りが届きました。

**************
日本は今凄く暑いと聞いています。NZも少し暖かくなってきた
気がします。でもまだ少し肌寒いです。

今月はschool ballという大きな素晴らしい行事に参加しました。
ドレスを着たり髪型をセットしてもらったり友達とダンスをしたりなど
凄く良い経験でした。またあの時に戻りたいです。日本の友達に
school ballの事を伝えると凄く羨ましそうでした。日本でそういう行事が
ないので私は本当に貴重な体験をすることが出来たと思います。

英語にまだ不安を感じていますが最初より伸びたとホストファミリーや
友達、エージェントの方にも言ってもらえ、もっと頑張ろうと思いました。

日本のみんなも頑張っているので私もそれに負けないように
頑張りたいと思います。
(Y・N)

2011年08月10日

カナダ研修第11・12日  帰国

 5:30にモーニングコールで起床、荷物整理などを済ませ、6:30より朝食の予定でしたが、日本に帰るということで多少気が緩んでいたのでしょうか、何名かの生徒が時間になっても現れませんでした。理由は寝坊。この研修旅行中、集合時間などはしっかり守れていたのですが・・・。空港へ向かうバスの中では、「団体行動の基本」である「人の話をしっかり聞く」「集合時間は厳守する」「勝手な行動をしない」などの点を再確認し、校長先生からも厳しく注意していただきました。
 ハリファックス空港では待ち時間を利用して、ショッピングをしました。出発が予定より少し遅れたので、トロント空港では少し慌しい感じがしましたが、ここでも生徒たちはショッピングを楽しんでいました。そして8月8日14時過ぎにトロントを飛び立ち、成田へ。日本時間では8月9日午前3時、約6500マイルの空の旅です。地球の自転とは逆方向へ飛行することになるので、常に太陽の出ている中を成田まで飛行しました。約12時間後に成田に到着。トロント時間では8月9日午前2時ですが、日本時間では8月9日15時ということになります。ややこしい話ですが、とにかく時間を損しているわけです。長旅に少し疲れているようで、飛行機の中では、ほとんどの生徒が、かなりの時間寝ていましたが、それでも成田到着後は、やはり元気でした。とにかく「良く食べ、良く飲む」「ショッピングが大好き」ということに驚かされました。そしてついに大阪(伊丹空港)に到着。ホッとすると同時に、現実に戻ったという感じをうけました。
変換 ~ CA3F0015.jpg 変換 ~ CA3F0016.jpg

変換 ~ CA3F0017.jpg 変換 ~18.jpg

変換 ~ CA3F0019.jpg

 総じて実り多い、良い研修だったと思います。英語の楽しさを肌身で感じてくれたのではないかと思います。この研修を通じて得たものを、しっかりと今後の学生生活に生かしてほしいと切に願っています。受験を意識した日本での英語学習は、単調でつまらない面もあるかと思いますが、しっかり理解できるようになれば、楽しいし、実践的英語力も充分につけることができると思います。
 最後に、引率者としては、無事に生徒さんをお帰しできて、本当にほっとしています。細かいことは色々ありますが、全般的には大変良くやっていたのではないでしょうか。概ね時間通りに、スムーズに事を運ぶことができましたし、ホストファミリーや現地の先生方からも、「本当に楽しかった」と、非常に良い評価をしていただきました。そのお陰で、我々引率教員も、現地の方々と本当に良い関係を築くことができましたし、特にスタディー・アブロード・カナダの先生方とは、個人的にも良い関係を築けたと思います。
 この研修期間を通じて、あるいはその準備段階からも、(株)マイ・ツアーズの熊代さんには、本当にお世話になりました。色々と細かいことにまで気を配っていただき、スムーズに研修を行うことができました。生徒を含めて、どれほど安心感を与えていただいたか分かりません。厚くお礼を申し上げます。

変換 ~ IMG_1396.jpg 変換 ~ IMG_3772.jpg


2011年08月09日

留学レポート

ニュージーランドに留学中の高校2年のSさんから便りが届きました。

**************
こんにちは。
ニュージーランドに来て2度目のholidayが終わり、3学期が始まりました。
今学期から私の学校にヨーロッパなどから新しい留学生がたくさん来て楽しいです。

holidayではホストファミリーにいろいろなところに連れて行ってもらったり、
同じ家にホームステイしている台湾人の子の親がニュージーランドに遊びに来たり、
友達とショッピングに行ったり、少し離れた大きなショッピングセンターに行ったり、
友達の家に遊びに行ったり、家で勉強したりすごく充実していました。
ホストファミリーに連れて行ってもらった中で一番おもしろいと思った場所が屋内のスキー場です。
私が住んでいるオークランドから少し離れた場所にあるスキー場なのですが、
そこにレストランがあってスキーをしない人は
ご飯を食べながらスキーをしている人を見ることができる仕組みです。
私は少し風邪気味だったのでスキーは我慢して
ホストブラザーやホストシスターがスキーをしているのを見ていました。
ホストブラザーはすごくスキーが上手だったのですが
たまにジャンプしてコケたり見ているだけでも楽しかったです。
ホストマザーが「また行こうよ!今度はスキーするよね?」
と言ってくれてうれしかったです。前回のholidayではホストファミリーが
ロトルアへの旅行に連れて行ってくれてすごく楽しかったのですが、
今回のholidayもすごく充実していました。

先日、私の学校ではopen dayという年に一度のオープンスクールがありました。
来年高校に行く予定の中学生の子たちがたくさん来ました。
そこで、私は日本人の留学生として日本語のクラスのお手伝いをしました。
私の他にも日本語を勉強している子達もお手伝いしました。
日本語のクラスでは、来た中学生の子たちに習字で名前の書き方を教えました。
習字は結構難しかったみたいですが、みんな思ったより上手で
最後には「ありがとう」と笑顔で言ってもらえてとてもうれしかったです。
外国人に習字を教えるのは初めてでしたが楽しかったですし良い経験になりました。

早いもので私がニュージーランドに来て半年が経ちました。
授業にも英語にも慣れて充実しています。
いまから思い返すと、来たばっかりだった頃は英語も下手で
言っていることが分かってもなかなか上手く返せなかったり、
授業中に先生の言っていることがわからなかったり、
レストランやカフェなどに行ってもなかなか伝わらなかったりして
「英語の壁」というものにぶつかりました。
その頃から考えるとだいぶ英語も上達したかなと思いますし
友達やホストファミリーと英語を話すのも楽しいです。
でも、やっぱりまだまだ私の英語は下手です。
もっと英語の勉強を頑張ってもっともっと英語を上手に話せるようになりたいです。
(S・T)

ニュージーランド研修帰国

8月8日、ニュージーランド研修から10人全員帰国し、関西国際空港で解散しました。
真冬のニュージランドから真夏の日本へのギャップが戻ってきた実感を抱かせたようです。
3週間外国で暮らして成長した姿を、これからご家族のみなさんに披露ほしいと思います。

P10100111.JPG P10100141.JPG

NZ現地報告8

最後のニュージーランド研修報告です。

8月6日(土)
残り二日になってしまいました。
この生活にも慣れてきて正直帰りたくないとおもっています。
日本に帰ったらホームシックにならないだろうか・・・・(笑)
タウランガでの生活は別段不自由もなくむしろ充実していて、
日本にいるときより生きているという感覚がします。
この日は特にやることなくホストファミリーと過ごす予定でしたが、
ホストファザーがいないのでどこか行ってくればと言ってくれたので、
近くのショッピングモールやタウランガの町にくりだしていました。
そこでお土産のチョコを大量に買ったしました。
すこし馴染みすぎま したかもしれません。
(H・T)

8月7日(日)
今日はホストとお別れをする日でした。
朝ごはんを食べているときに、
一緒に食べるのはこれで最後ね、と言われたとき
本当に今日で会えなくなるだと改めて実感しました。
車で大学まで送ってもらい、自分がバスに乗るときに
みんな泣いていて、寂しいのはみんな一緒なんだと思いました。
そしてオークランドを観光して、みんなで同じホテルに泊まりました。
ホテルでは、この3週間の様々の思いで話で盛り上がりました。
このメンバーと話すのも、今日で最後だと思うと寝る時間がとても
惜しいぐらいでした。
この3週間は私にとってとても貴重な時間で、
行って良かったなと思いました。
自分のホストとはずっと関係を持ち続けていたいです。
(S・H)

029.jpg

2011年08月08日

カナダ研修第10日 ハリファックスへ

 お世話になったホストファミリーや、スタディー・アブロード・カナダの先生方との、お別れの日がやってきました。特にホストファミリーの方との別れはつらいようで、涙ぐんでいる生徒もいました。全員で挨拶をした後、約300Km離れたノバスコシア州・ハリファックスへ向けバスで出発。この研修旅行もいよいよ大詰めを迎えることとなりました。カナダ本土にあるハリファックスとPEIを結ぶ橋が、コンフェデレーション・ブリッジです。長さ12Kmにも及ぶこの橋は、11年前に造られ、フェリーで行き来していた以前に比べると、格段に便利になったようです。途中ゲートウェイ・ビレッジ(PEI)、マスマーケット(ノバスコシア)で休憩を取り、15時前にハリファックスに到着しました。

変換 ~ C3F0001.jpg 変換 ~ C3F0002.jpg

変換 ~ C3F0003.jpg 変換 ~ C3F0007.jpg

 ホテルに荷物を置いた後、シタデル砦に行き、大砲や資料館を見学し、ハーバーフロントを散策して、海洋博物館に行きました。ここにはタイタニック号の遺留品などが展示されていますが、生存者の中に日本人が1名いたという事実を知り、驚いていました。18時過ぎにホテルに戻り、夕食・点呼をすませ一日を終了しました。夕食後から点呼までの時間は、ホテル内のプールで大いに楽しんでいました。子供たちは本当に元気です。明日は日本への帰途につきます。

変換 ~ C3F0011.jpg 変換 ~ C3F0012.jpg
変換 ~ C3F0013.jpg 変換 ~ C3F0014.jpg

2011年08月07日

カナダ研修第9日 PEI最終日

 今日は終日各ホストファミリーのプランで、PEIでの最後の一日を過ごしました。「ホストファミリーとうまくいくのだろうか」「食べ物は大丈夫だろうか」「病気や怪我は・・・」など、色々と不安を抱えていましたが、特に大きな問題もなく、無事に過ごすことができました。振り返ると、ここPEIでの生活は本当に素晴らしいものであったと感じます。ニール先生・スーザン先生など授業で直接お世話になった先生はもちろん、全体の取りまとめをしてくれたヘレン先生、バスでの送迎・アクティビティーなどで大変お世話になったワレンさん、その他事務職員の方々、そしてホストファミリーのみなさん。本当に親切で、本当に心のある方ばかりだったと思います。これでお別れかと思うと、本当に寂しいですが、日本に帰っても、何らかの形で連絡をとって、さわやかな、良い関係を続けてほしいと思います。そしてまた機会があれば、ここPEIに来て、勉強してほしいと思います。明日はホストファミリーやスタディー・アブロード・カナダの職員の方々と、最後のお別れをして、ハリファックスへ向かいます。(写真はPEIシャーロット・タウンの街並み)

変換 ~ P1030627.jpg 変換 ~ P1030659.jpg

変換 ~ P1030660.jpg 変換 ~ P1030667.jpg


2011年08月06日

カナダ研修第8日 修了式

 午前中は、スウェーデン出身のグループAbbaが歌う「Money,money,money」を聞いてディクテーションを行いました。先日のアイスクリームの歌同様、非常にテンポが良く、かなり耳に残っているようでした。昨日に引き続き数字の勉強をし、日記を書きました。まとめとして、この6日間で、学んだ表現を色々な状況で使う練習をしました。
 午後は、ディープ・シー・フィッシングを体験しました。船で沖合いまで出て釣りをするのですが、一人で何匹も釣っている生徒がいる一方で、かなりの数の生徒が船酔いに苦しんでいました。予定より少し早めに切り上げて、大型スーパーマーケットに行って買い物を楽しみました。

変換 ~ C1.jpg 変換 ~ C2.jpg

変換 ~ C3.jpg 変換 ~ C4.jpg

変換 ~ C6.jpg 変換 ~ C7.jpg

変換 ~ C8.jpg 変換 ~ C10.jpg

 17:00より修了式。ホストファミリーやスタッフが見守る中、一人一人修了証を授与されました。代表生徒スピーチ、学園校歌斉唱、校長スピーチの後、この6日間の活動をまとめたDVDを見ました。何となくしんみりしているような感じもしましたが、ホストファミリーとともに元気に帰っていきました。明日は終日ホストファミリーと行動をともにし、最後の家庭体験ライフを過ごします。

変換 ~ C12.jpg 変換 ~ C13.jpg


NZ現地報告7

ニュージーランドからの報告が続々と届いています。

7月29日(金)
今日は午後に乗馬をしました。
私は、馬に乗ったことがなかったので、すごく楽しみにしていました。
いざ乗ってみると、結構高かったのでびっくりしました。
いうことを聞かなかったりして、やっぱり動物を扱うのは大変だなと思いました。
最初は、落ちそうで怖かったですが、
だんだん慣れてきて楽しくなったのでよかったです。
40分も乗っていたのでお尻が痛くなったけど、とても楽しかったです。
(T・H)

7月30日(土)
土曜日は一日観光でロトルアに行きました。
キウイを生で見たり、マオリの文化を学んだりしました。
マオリ族は日本語の発音と似ていて、台湾人の血が入っているらしいです。
ロトルアは、地面のすぐ下に温泉があるらしく、硫黄のにおいがすごくしました。
キウイは、夜行性で24時間に4時間ぐらいしか活動しないそうで、
観光客が見ることはめずらしいそうです。意外と小さくてかわいかったです。
ルージュというNZの有名なスポーツでゴーカートみたいなのにもみんなで挑戦しました。
スリル満点で怖かったです。
NZの生活にも大分なれて、日本に帰りたくないぐらいNZを気に入っています。
(K・A)

7月31日(日)
今日は友達と11時ごろにバスに乗ってBayfairというショッピングモールに行きました。
ニュージーランドは、休日は、たいていのお店が閉まっているので、たくさんの人でにぎわっていました。アクセサリーや雑貨を少し見た後、靴屋に行きました。気に入った靴が安くなっていたので、迷わず買いました。
日本では、私に合うサイズがあまりないので良かったです。
そして、マクドナルドに行ったのですが、言葉がうまく通じなくて難しかったけれど無事頼めました。
食べ終わった後もまたいろいろなお店に行って、
15時ごろにバスに乗って友達の家へ行って私のホストマザーと友達のホストマザーと4人でピザを食べました。そして20時ごろに家へ帰りました。
英語を聞き取るのは、集中力がいるし大変だけれど、
ホストマザーと今日会った出来事などを話すのは、楽しいです。ホームステイも後少し頑張ります。
(J・M)

8月1日(月)
今日から、午前中の授業の先生が新しくなり、皆少し緊張した様子でした。
残り4日間、1回1回の授業がとても貴重なので大切に受けたいと思います。
夕食はホストマザーと一緒に作りました。
余った分は、明日のランチタイムに食べようと思います。
最近、朝がすごく寒いので風邪には注意しようと思います。
(T・S)

8月2日(火) 
今日の午前は授業で、午後はオツモエタイカレッジ訪問でした。
オツモエタイカレッジの校舎は、科目ごとに分かれていました。校庭は、広くて青い芝生でした。
そこでは、現地の日本語を勉強している外国人と対話するのですが、
それまで時間があったので校庭にいる生徒と会話しました。
時間になって、その外国人が待っている教室に行きました。
最初はどちらも緊張してましたが、話をしているうちに場の空気が和んできて、
最後には参加者全員で写真を撮りました。
貴重な体験ができてよかったです。
帰国まで後1週間なので、悔いが残らないように精一杯楽しみたいです。
(K・K)

8月3日(水)
先週は、雨で延期になったジェットボートが木曜日に、乗馬体験が金曜日に、
ロトルアの一日日帰り旅行が土曜日にあり、とても忙しかったです。
昨日は、Otumoetai Collegeを訪問し、そこの生徒と、
英語と日本語で会話して交流しました。
今日は午前と午後、ともに英語の授業でした。
午前中の授業は、先生が新しく変わりました。
Body Languageや前置詞などを学習しました。
Body Languageは難しく、みんな戸惑っていましたが、
前置詞はプリントを使ってだったので、
簡単そうにやっていたように思います。
午後の授業の先生は、先週と同じで、Reading Testや、
ホストファミリーに感謝の手紙を書くというものでした。
Reading Testはプリントだったのですが難しく、みんな悩んでいました。
ホストへの手紙はパソコンで自分で打ちました。
完成している人もいれば、完成していない人もいるようです。
ニュージーランド研修も、あと5日。頑張っていこうと思います。
(M・K)

028.jpg

2011年08月05日

カナダ研修第7日 乗馬を体験しました!

 今日も9:00からレッスンを始めました。開始に当たって雰囲気を和ませるために(to break the ice)軽い運動(Human Ring)を行いました。先生方は大変熱心で、生徒の様子を良く見てくださっています。また状況に応じて色々と考えてくださるので、本当に良い活動ができていると感じます。今日はAグループについては、コインの数え方など、主にお金や数字の勉強をしました。Bグループはスカベンジャーハントで撮った写真や、雑誌の切抜きなどを使ってポスター作りをしました。カナダでは、通常の授業でも、このような作業形式で取り組むことが多いようです。
 昼食は、他の留学グループの人たちと一緒にロブスターを食べました。食べることに少し抵抗のある生徒もいましたが、大変ボリュームがあり、食べ盛りの生徒たちでも満腹になったのではないでしょうか。

変換 ~ CA3F0018.jpg 変換 ~ CA3F0021.jpg

変換 ~ CA3F0022.jpg 変換 ~ CA3F0029.jpg
 
変換 ~ CA3F0024.jpg 変換 ~ CA3F0031.jpg 

変換 ~ CA3F0032.jpg 変換 ~ CA3F0036.jpg

 午後はカベンディッシュビーチに行きました。気温19度、水温16度で、少し肌寒く感じましたが、みんな本当に元気でした。びしょびしょになって、海を存分に楽しんでいました。

変換 ~ CA3F0040.jpg 変換 ~ CA3F0042.jpg

 15:30からは、ミルストリーム・トレイル・ライドで、3グループに分かれて乗馬を体験しました。間近で見る馬はとても大きく、力強く、最初は少し緊張していましたが、乗り始めて5分もすると慣れてきたようです。ここでも楽しいひと時を過ごすことができました。天候が心配されましたが、晴れ男の校長先生のお陰で快晴となり、本当に盛りだくさんの一日となりました。明日はディープ・シー・フィッシングです。またスタディー・アブロード・カナダでの授業が最後となり、夕刻には修了式が予定されています。

変換 ~ CA3F0045.jpg 変換 ~ CA3F0046.jpg


2011年08月04日

カナダ研修第6日 ミュージカル「赤毛のアン」を鑑賞!

 いつも通り9:00から英語のレッスンを始めました。前半はSmallTalkの練習でした。「昨晩何をしましたか」「今日の天気はどうですか」など、日常よく使う会話表現をふんだんに盛り込んだLessonです。先生と会話をしたり、ペアになってみんなの前で発表したりと、バリエーションに富んでいました。後半はまずアイスクリームの歌を聞いて、ディクテーションをしました。かなり難しかったようです。その後アイスクリームの歴史などを勉強し、アイスクリームShopのポスターをグループごとに作りました。そして実際にアイスクリームを作りました。氷と塩を入れて、手動ハンドルを回してアイスクリームの液体を冷やしました。1分ずつ全員で回したので、約30分間ハンドルを回し続けたことになります。みんなの想いのこもったアイスクリームは素晴らしかったです。

変換 ~ 0001.jpg 変換 ~ 0002.jpg

変換 ~ 0006.jpg 変換 ~ 0012.jpg

変換 ~ 0013.jpg 変換 ~ 0014.jpg

 午後2時よりミュージカル「赤毛のアン」を鑑賞しました。大変素晴らしいパフォーマンスに魅了されていました。午前中に勉強したアイスクリームの歌もでてきました。終了後は舞台裏の見学をさせてもらいましたが、出演者が全員その場におられ、生徒たちは興奮しっぱなしでした。写真撮影にも気軽に応じて下さり、本当に充実したひと時を過ごすことができたのではないでしょうか。明日は乗馬があります。天候が良いことを祈るのみです。

変換 ~ 0016.jpg 変換 ~ 0017.jpg

2011年08月02日

カナダ研修第5日 グリーンゲイブルの家訪問!

 早めに到着した生徒たちは、校舎前の広場でフリスビーをして遊んでいました。かなり生活にも慣れてきたようです。午前中前半は英語のレッスン(人間サークル作り、昨日のフォトスカベンジャーハントの答えあわせなど)を行いました。午前中後半はバスで競技場に移動し、地元のサッカーチーム20名と一緒にサッカーを行いました。4チームに分かれてゲームをしましたが、ハットトリックを決めるなど、大活躍している生徒もいました。
変換 ~ CA3F0001.jpg 変換 ~ CA3F0009.jpg

変換 ~ CA3F0010.jpg 変換 ~ CA3F0013.jpg

変換 ~ F0040.jpg 変換 ~ F0042.jpg

 午後は、バス移動中に車内で昼食を済ませ、グリーンゲイブルの家に行きました(乗馬の予定でしたが、サッカーチームの都合で変更になりました)。ここは、世界的に有名なルーシー・モード・モンゴメリの小説「アン・オブ・グリーン・ゲイブルズ」(邦訳「赤毛のアン」)の舞台を築く着想の源となったところです。またプリンスエドワード島国立公園内の、国定歴史文化遺産でもあります。みんな熱心に見学していました。その後、お化けの森のトレイルを通って、モンゴメリの墓へ行きました。

変換 ~ CA3F0043.jpg 変換 ~ F0045.jpg
 
帰る途中にショッピングモールにより、ショッピングを楽しみ、17:00前に校舎(マーフィーズ・コミュニティー・センター)前に到着。各ホスト・ファミリー宅へ帰っていきました。明日はアイスクリーム作り、ミュージカル「赤毛のアン」の鑑賞です。

カナダ研修第4日 英語レッスンの開始です!

 各ホームステイ先よりマーフィーズ・コミュニティセンターへ。9:00より2グループに分かれてレッスンの開始です。担当のニール先生、スーザン先生からの指示は、もちろんすべて英語です。かなり緊張感を持って取り組めていたように思います。

 午前の前半授業(9:00-10:20)では、家族や趣味、自分の将来などについて、それぞれの生徒が発表しました。もちろん英語で発表です!
 20分の休憩をはさみ、後半授業(10:40-12:00)ではPEIにちなんだ絵を描きました。これがパッチワーク作品になるので、みんな一生懸命でした。絵が苦手な生徒は少し苦労していました。

変換 ~ CA3F25.jpg 変換 ~ CA3F26.jpg

変換 ~ CA3F33.jpg 変換 ~ CA3F34.jpg

変換 ~ CA3F36.jpg 変換 ~ CA3F37.jpg

 コンフェデレーションセンターの屋外劇場で、演劇を見ながら昼食。午後(13:00-16:30)の活動は、フォト・スカベンジャー・ハントでした。英語での指示に従って、特定の場所へ行き、写真を撮るというオリエンテーリングを通してシャーロットタウンをより詳しく知ることができました。

変換 ~ CA339.jpg 変換 ~ CA3F0002.jpg

 17:00にそれぞれのホストファミリーが迎えに来てくれました。今日も元気一杯でした。元気が良すぎて?先生に厳しく叱られた生徒もいました。明日はグリーンゲーブルの家訪問、乗馬があります。

2011年08月01日

カナダ研修第3日 シャーロットタウンにやって来ました!

 5:30起床、6:30に集合してトロント空港へ。搭乗手続きを済ませ、8:45に出発予定でしたが、機体整備などの関係で1時間以上遅れが出ました。結局10:00にトロントをたち、プリンス・エドワード・アイランド(PEI)、シャーロットタウンへ。現地時間12:40に到着しました。ただしトロントとシャーロットタウンでは1時間の時差(トロントGMT-4、シャーロットタウンGMT-3)があるので、実際の所要時間は約1時間40分ということになります。ちなみに日本はGMT+9なので、シャーロットタウンと日本の時差は12時間です。現在こちらは7月31日(日)の17:30なので、日本は8月1日(月)の朝5:30ということになるでしょうか。到着後、スタディー・アブロード・カナダへ行き昼食(ピザ)をとり、ヘレン先生からホストファミリーとの過ごし方や、明日からの授業についてのブリーフィングを受けました。15:00過ぎに生徒は、それぞれのホストファミリー先へ、元気に分かれて行きました。ホストファミリーは、皆さん感じが良く、何の心配もなさそうです。明日からはいよいよ英語の授業が始まります。

変換 ~ CA3F001.jpg 変換 ~ CA3F002.jpg

変換 ~ CA3F003.jpg 変換 ~ CA3F004.jpg