« 2013年01月 | メイン | 2013年03月 »

2013年02月28日

2月28日 明日は高校卒業式・「新聞を読む」感想その5

今日の朝礼時、漢字テストは行いません。その代わりに、3学期の漢字テスト全体の追試を行います。該当者は、1月からの漢字テスト平均5点以下の生徒です。昼休みに行い、不合格者は、放課後に行います。

明日は、高校卒業式です。昨日、高3の生徒が予行練習をしていました。そのため、明日は授業がありません。中高合同の部活動では、先輩の卒業を祝うために登校するところもあるでしょう。それ以外の人はお休みとなります。

中1の授業も、今日と明後日のみとなりました。残りの授業、しっかり受けましょう。

23日に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「今度生まれ変わったら、生まれ変わる前の悪い点を良くしたい。でも、人生は一回しかないので、人生を楽しみたいと思います。」
まずは、今の人生を楽しむことですね。楽しむゆとりをもって、なおかつ、自分を改善する姿勢をもって、がんばりましょう。

・配布物
体罰アンケート
学年通信3月号
「ひばりの図書室」

2013年02月27日

2月27日 卒業生による学習支援・「新聞を読む」感想その4

今日の朝礼は学級朝礼です。

3月2日の土曜日、13:20から17:45まで、「卒業生による学習支援(質問会)」を開催します。試験前に残って勉強する人が多いですが、わからないところを気軽に質問できるよう、卒業生の大学生に来てもらいます。会場は、中央棟の会議室です。積極的に参加しましょう。

明日、漢字テストは行いません。その代わりに、3学期の漢字テスト全体の追試を行います。該当者は、1月からの漢字テスト平均5点以下の生徒です。明日の昼休みに行い、不合格者は、放課後に行います。

23日に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「私は、生まれ変わったら・・・ではなく、今のままでいいです。でも、死んで生まれ変わらなくてはならないのなら、変わりたいと思います。さすがに、同じ自分を100万回生きるのは、飽きますね。やり直したいことがあったとしても、その出来事があるからこそ、今の自分があると思うので、今を大切に。」
中学生に、「生まれ変わったら」という問いをするのは、若かったかもしれません。まずは、今の人生を大切に生きてほしいですね。それが、これからの自分を築いていきます。がんばっていきましょう。

・配布物
人権教育映画会 3/12 上映作品「ブタがいた教室」 講堂にて この日は、いつも通り8:30に登校し、午前中に観賞して、感想を書き、12:30頃終礼をします。
保護者(希望者)の方は、中学の部(9:30~11:30上映)、高校の部(12:30~14:30上映)どちらで鑑賞いただいても構いません。事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

2013年02月26日

2月26日 技術の補習・最後の数学小テスト

IMG_2093.jpg IMG_2094.jpg IMG_2095.jpg
技術の補習を17時まで行いました。作業の進行状況は個人差があり、未完成の人はがんばって作業していました。

今日の朝礼時、今年度最後の数学小テストを実施しました。範囲は、前回同様、式の計算全てが範囲で、終礼で答案を返却しました。8点未満の生徒は、15:50から追試を行いました。

明日の朝礼は学級朝礼です。

23日に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「『100万回生きたねこ』は、私も読んだことがあります。何回も生き返ったねこが、最後は子供をつくって、白猫と一緒に死んでしまうという話に、とても感動しました。どれだけたくさんのことをしても、最後はやっぱり家族と暮らすことが幸せなのかなと思いました。」
家族の温かみは、お金では買えないすばらしいものです。
雲雀丘学園は親孝行を創立の精神に掲げています。中には反抗期の人もいるかもしれませんが、家族のぬくもりというものを、考えてみましょう。

2013年02月25日

2月25日 参観と懇談・期末考査1週間前・「新聞を読む」感想その2

IMG_2087.jpg IMG_2088.jpg IMG_2089.jpg IMG_2091.jpg
今日は、3つの行事がありました。
5限(13:20~14:10)→授業参観 A組→代数、B組→美術、C組→歴史、D組→技術、E組→家庭
14:30~15:15→PTA総会(文化館視聴覚教室)
15:30~16:30→コース別懇談会(発展→告天舎(幼稚園の奥)、一貫→社会科教室(高校校舎2階東側))
写真は、参観と懇談の様子です。参観は、どのクラスも後ろに一列ずつ並んで参観されていました。お越しいただき、ありがとうございました。

今日で、期末考査1週間前になりました。今日から部活動もお休みです。試験勉強に集中して、がんばりましょう。
試験の時間割を発表します。
4日 1限→地理、2限→英語1、3限→技術家庭
5日 1限→国語乙、2限→幾何
6日 1限→国語甲、2限→理科1
7日 1限→代数、2限→英語2
8日 1限→理科2、2限→歴史

明日の朝礼時、数学小テストを実施します。範囲は、前回同様、式の計算全てが範囲となります。追試を実施します。しっかりと復習をしておきましょう。

23日に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「『100万回生きたねこ』は、かなり何回も読んだが、100万回生きて死んでを繰り返すのはとてもつらいのではないか。一生生きるのもつらかったり、悲しかったりするのに、100万回生きるのは一生の100万倍しんどいはずである。『今度生まれ変わったらどんな人生を送ろうか』とあるが、必ずしも人間であるわけではない。自分が決めることではないと思う。」
前世・現世・来世といいますが、生まれ変わりをどう考えるかですね。次の世を決めるのは誰なのか、難しい問題です。考えてみましょう。

2013年02月24日

2月24日 明日は参観とPTA総会と懇談・「新聞を読む」感想その1

明日で期末考査1週間前になります。今日はどのようにすごしておられるでしょうか。
ほとんどの科目で範囲も発表されました。試験に向けて、頑張って勉強していきましょう。

明日は、3つの行事があります。
5限(13:20~14:10)→授業参観
14:30~15:15→PTA総会(文化館視聴覚教室)
15:30~16:30→コース別懇談会(発展→告天舎、一貫→社会科教室)
どうぞお越しください。なお、スリッパと保護者証を持参願います。お車での来校はご遠慮ください。

昨日行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「私は、今度生まれ変わっても、やっぱり人間でありたいです。ややこしい人間関係や、親に怒られることもあるけれど、その中で、喜びや悲しみ、達成感、幸せなどが得られると思いました。たとえ恵まれない生活でも、有名人でなくても、たくさんの人たちと交流し友達になれれば、それで十分です。そして、自分の人生に自信が持てれば、それだけでその人は輝けると思います。」
このコメントの中に、中1の生徒の成長が感じられます。約220名というたくさんの人とかかわることで、様々なことを学んできたことでしょう。その学びを大切にしつつ、自信を持てるものをつかんでいくよう、応援しています。

2013年02月23日

2月23日 社会科発表会・「新聞を読む」

IMG_2055.jpg IMG_2057.jpg IMG_2063.jpg IMG_2064.jpg IMG_2068.jpg IMG_2084.jpg
今日、13:30から15:30まで社会科教室(高校校舎2階)にて社会科発表会を行いました。
今回の中1の10名のテーマは、次のとおりです。
地理 国調べ→「ジャマイカ」「トルコ」「セントクリストファーネイビス」「インドネシア」「イースター島 モアイ」
歴史 歴史新聞→「近所の歴史 伊佐具神社と赤松円心の墓」「三国志新聞」「鶴姫伝説」「セーラー服HISTORY新聞」「田中正造」
中1の生徒は、90名の聴衆を前に、一生懸命発表していました。また、発表者以外の見学者もあり、勉強になったことと思います。
保護者の皆様、お越しいただきありがとうございました。

土曜朝礼時に行っている「新聞を読む」、今日は第19回で『生き返る猫の物語から、生まれ変わったらどんな人生を送ろうかというコラム』を読み、感想を書いてもらいました。昨日は2月22日、にゃんにゃんにゃんで「猫の日」だそうです。皆さんの意見を、楽しみにしています。

今日、技術の補習を行いました。終礼後から13:30までと、14:15から15:30の二部構成で行いましたが、のべ30名近く参加していました。椅子づくりもほぼ完成に近づいたことと思います。

来週の土曜日、3月2日の13:25~17:45に、卒業生の大学生が来校し、質問会を開催します。12月に続き、試験前の土曜日に皆の試験勉強のお役にたてればと企画しました。会場は、中央棟の会議室です。

2013年02月22日

2月22日 明日は社会科発表会・「新聞を読む」感想その6

明日の13:30から15:30に、社会科教室(高校校舎2階)にて社会科発表会を行います。これは、社会科の調べ学習の成果を発表するもので、中1からは、歴史の「歴史新聞」と地理の「国調べ」に各クラス1名ずつ、合計10名が出場します。
調べ学習の成果を、どうぞご覧ください。

今日の朝礼時、英単語小テスト(範囲→No.43)を行いました。学年平均は8.4点、10点満点は86名いました。

25日の懇談の出欠は、昨日締切でした。未提出の方は、お急ぎください。
また、PTA総会に欠席される方は、明日までに委任状を提出願います。

16日朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「人間は、とても思いやりのある生き物だと思いました。無差別殺人や子供を殺してしまう事件が最近とても多いので、もう一度、思いやり『仁』を見つめなおすことが大事だと思いました。」
孔子の説いた『仁』は、マンガやドラマのタイトルにもなりました。今こそ見直されるべきかもしれませんね。

・掲示物
女子 持久走補講・・2/25・26・27 16時から 補講を行います。規定回数に満たない者は必ず来ること。時間厳守。
 

2013年02月21日

2月21日 保健のノート提出・「新聞を読む」感想その5

明日、D・E組の女子は、保健のノート提出です。新聞の切り抜きを行って、自分でコメントを書きます。
ノートを見てみると、生徒は、健康に関する様々な記事を切り抜いています。そして、自分なりのコメントを付けています。
こういったレポートをきっかけとして、新聞をよく読んでくれると、ありがたいです。
毎週土曜日にも、朝礼で新聞学習を行っています。毎日コツコツと、新聞を読む習慣をつけましょう。

今日の朝礼時、漢字小テスト(範囲→p219)を行いました。学年平均は8.0点、10点満点は6名いました。「きょしゅう」(去就)を書くのが難しかったようです。次回は28日(範囲→p220)です。

明日の朝礼時、英単語小テストを行います。範囲はNo.43です。

16日朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「震災の時、外国人が助けてもらい、その人が感謝の言葉を述べたら、助けた男性が『あたりまえのことをしただけ』と言っていて、すごいと思った。これは、人間にしかない遺伝子だと思う。私も『人のため』の行動ができる人になりたい。」
『人のため』=利他的な行動ができる人間になっていくよう、がんばっていきましょう。

2013年02月20日

2月20日 全校朝礼・有志ライブ・「新聞を読む」感想その4

IMG_2046.jpg IMG_2047.jpg
今日は全校朝礼を校庭で行いました。好天に恵まれ、気持ちの良い今年最後の全校朝礼でした。
また、1限のLHRでは、1年間の記録を書いてもらいました。委員・係・部活動での記録など、これまでの活動を振り返って記入し、残りの時間は読書をしました。

放課後15:35から、講堂にて生徒会主催の有志ライブを行いました。以前は、文化祭の時に中夜祭として行っていましたが、時間の関係上別日程で行うようになりました。先輩たちの歌や演奏を聞きに行った中1もいたことでしょう。

明日の朝礼時、漢字小テストを行います。範囲はp219です。

懇談会の出欠の締め切りは、明日です。忘れずに提出してください。PTA総会の委任状は23日締切です。

16日朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「バスに小さな子供を連れたお母さんが乗車してきたときや、お年寄りが乗車された時は、席を譲るようにしています。これは、それほど難しいことではないし、自分も嬉しい気持ちになります。やっぱり、思いやりがあることが、私たち人間の素晴らしいことだと思います。」
孟子の惻隠の情という言葉が記事に出ていました。孟子は、このような心のきっかけを伸ばしていくことで、徳につながるとしています。こういう、日ごろの行いを、大切にしましょう。

2013年02月19日

2月19日 25日は授業参観・明日は全校朝礼・「新聞を読む」感想その3

今日の朝礼時、数学小テストを行います。範囲は、式の計算全てです。文字式の計算方法をしっかりと復習しておきましょう。

16日にプリントでお伝えしましたように、25日(月)は5限(13:20~14:10)に授業参観、14:30~15:15にPTA総会(文化館視聴覚教室)、15:30~16:30にコース別懇談会(発展→告天舎、一貫→社会科教室)を行います。
5限の時間割と教室を掲載します。
A組→代数(A組教室)、B組→美術(高校校舎1階 美術室)、C組→歴史(C組教室)、D組→技術(D組教室)、E組→家庭(E組教室)
なお、懇談の出欠は21日、PTA総会の委任状は23日が提出の締め切りとなっております。

明日は全校朝礼を校庭で行います。8:30から始められるよう、早めに登校してください。
また、読書をできるよう、本を持参してください。

16日朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「人間はすばらしい生き物だと思いました。困っている人を助けるのは、人間のあたたかさだと思います。」
あたたかい関係は、大切なことですね。そういった、心と心のふれあいを育てていくのは、大きな意味で言うと人間教育につながります。「人間教育と学力の向上」を雲雀丘学園は掲げています。学校生活のさまざまな中で、考え、行動していきましょう。

・配布物
期末考査 範囲プリント・・範囲が発表されたら記入していきましょう。
カナダ研修旅行(7/27~8/6)説明会について・・3/8 13時から社会科教室で行います。関心をお持ちの生徒・保護者はご参加ください。参加申し込みは不要です。なお、7/22~24に大山・林間学舎を予定しております。

・掲示物
2/26実施 数学小テスト範囲→前回同様、式の計算全てが範囲となります。追試を実施します。しっかりと復習をしておきましょう。

2013年02月18日

2月18日 高校入試B日程・40分×6時間授業・期末考査2週間前・「新聞を読む」感想その2

今日は、高校入試B日程、いわゆる1.5次入試が行われます。この入試は、文化館視聴覚教室を会場として行うため、中学高校の授業は実施します。ただし、放課後に判定会議を行う関係で、40分授業となります。6限終了は14:10で、その後、終礼・掃除を行い、15:30完全下校です。部活動も禁止です。

3月4日から期末考査が始まります。今日で試験2週間前となります。
今回の考査実施科目は、国語(甲・乙)・数学(代数・幾何)・英語(1・2)・理科(1・2)・社会(地理・歴史)と、技術・家庭(2科目で1時間のうちに実施)の合計12科目、11時間あります。5日間で11時間行うので、3時間の日が1日と2時間の日が4日となります。
計画立てて、学習していきましょう。

明日の朝礼時、数学小テストを行います。範囲は、式の計算全てです。文字式の計算方法をしっかりと復習しておきましょう。

16日朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「人は『人のために』なら、何でもできるんだなと思った。」
『自分のため』『人のため』いろいろなために行動することがあります。良かれと思っても、すれ違うこともあります。難しい人間関係ですが、前向きにがんばっていきましょう。

2013年02月17日

2月17日 期末まであと3回・「新聞を読む」感想その1

3月4日から期末考査が始まります。明日で試験2週間前です。2/17・2/24・3/3と、試験まで今日を含めてあと3回、日曜日があります。この3回をどのように活用するかが大切です。
今回のテストは、多くの科目が2学期期末考査後に勉強した部分が範囲となるでしょう。中間のない分、試験範囲が広くなっています。
科目も、国語・数学・英語・理科・社会が2科目ずつと、技術と家庭科の合計12科目あります。
計画立てて、前向きに学習に励んでいきましょう。

今日は、野球部が練習試合を行っていました。

昨日朝礼時に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「人のために尽くすということは、とてもいいことだと思います。東日本大震災の時も、たくさんのボランティアがかけつけた。現地には行ってなくても、何らかのつながりで支援をしている人は、たくさんいると思います。こんなあたたかい心の持ち主が日本にたくさんいることはとてもいいことなので、これからの未来のためにも、『美しい遺伝子』を守り続けたいです。」
阪神大震災・東日本大震災と、たくさんのボランティアが大活躍しました。このような大きいことでなくても、自分の周りでも、温かな思いやりで、もっともっとよくなることがあるはずです。見渡して、気付いたら、一歩踏み出してみましょう。

2013年02月16日

2月16日 「新聞を読む」・数学検定

土曜朝礼時に行っている「新聞を読む」、今日は第18回で、『震災時のボランティアに関するコラム』を読み、感想を書いてもらいます。他者への思いやりという孟子(もうし)の惻隠(そくいん)の情は少し難しいかもしれませんが、よく読んで理解してもらえればと思います。

今日の放課後、数学検定を行います。対策プリント・4級対策補習の成果を生かして、合格目指して、がんばりましょう。時間は、13:30~15:40です。

また、英単語大テスト追試不合格者は、今日の放課後追試を行い、合格するまで勉強します。昼食を持参してください。

この週末は、期末考査も近づいています。しっかり勉強をしましょう。

・配布物
PTA総会(2/25 14:30~15:15文化館視聴覚教室)のお知らせ・・・欠席される方は、23日までに委任状を提出願います。
授業参観(2/25 13:20~14:10)・コース別懇談会(2/25 15:30~16:30 発展→告天舎・一貫→社会科教室)のお知らせ・・・懇談会の出欠を21日までに提出願います。

2013年02月15日

2月15日 明日は数学検定・参観とPTA総会とコース懇談のお知らせ

今日の朝礼時、英単語小テスト(範囲→No.42)を行いました。学年平均は8.8点、10点満点は102名いました。
次回は22日(範囲→No.43)です。

明日の放課後、数学検定を行います。全校で80名近く受験しますが、そのうち51名が中1です。受験する人には、対策プリントを配布しています。合格目指して、がんばりましょう。
時間は、13:30~15:40です。

また、英単語大テスト追試不合格者は、明日の放課後追試を行い、合格するまで勉強します。昼食を持参してください。

「学園からのお知らせ」に掲載されているように、PTA総会の日程が決まりました。この日に、授業参観と、中1コース別懇談も開催します。ご参加下さいますようお願いします。
日時 2月25日(月)
①授業参観→5時間目(13:20~14:10)
②PTA総会→14:30~15:10頃   場所 文化館視聴覚教室
 1.議案  平成25年度 役員選出の件
 2.PTA会長あいさつ
 3.学校長あいさつ
 4.進学状況経過報告 進路指導部長
③中1コース別懇談会→15:30~16:30頃 場所 発展コース・・告天舎(学園幼稚園の奥)、一貫コース・・社会科教室(高校校舎2階)
明日、プリントを配布する予定です。よろしくお願いします。

2013年02月14日

2月14日 授業は残り14日

IMG_2032.jpg
華道部の生徒が、高校校舎廊下の花を活け替えていました。皆の心を和ませてくれて、ありがとうございます。

期末考査まで、あと2週間余りです。
期末考査の後は、登校日(9日(試験返し)・11日(球技大会)・12日(人権映画)・13日(探求発表会)・23日(修了式)全て午前中)はありますけど、授業はありません。また、3/1は高校卒業式で授業がありません。ということは、中1の授業も残すところ今日を含めてもあと14日ということになります。

残りの期間に、新学年を迎えるにあたって、自分の課題を考え、行動していくことが大切です。
ここまでの復習・次への予習を行い、新年度を迎えられるよう、がんばっていきましょう。

朝礼時、漢字小テスト(範囲→p218)を行いました。学年平均は9.0点、10点満点は89名です。
次回は21日(範囲→p219)です。

明日の朝礼時、英単語小テストを行います。範囲はNo.42です。

・配布物 
保健だより・・春はもうすぐ!寒い冬をのりきろう~花粉症、インフルエンザ~
第14回社会科発表会のお知らせ 2/23 13:30~15:30 社会科教室にて

・掲示物 2/19実施数学小テスト範囲→式の計算全てが範囲となります。文字式の計算方法をしっかりと復習しておきましょう。

2013年02月13日

2月13日 講堂で中学朝礼・読書のススメ

IMG_2025.jpg IMG_2026.jpg
今日は講堂で中学朝礼を行いました。8:30には講堂で皆静かに着席していたので、校長先生からおほめの言葉を頂きました。すばらしいです。
校長先生、生徒会役員、生徒指導部長の先生からの話がありました。

3/13(午前)の球技大会の種目が決まったと生徒会役員から報告がありました。中1は、男女ともドッジボールです。皆、がんばりましょう。

朝礼後の1限LHRは読書を行いました。
最近、読書を行っています。「本を持ってきてください」と伝えたところ、ほとんどの生徒が持参しています。読み始めると、真剣に読んでいるので、集中していることが分かります。中高生の時期に読書をするのはとても大切なことです。皆さん、がんばりましょう。

15:50~16:40に、第3回数学検定補習(4級対象)を行います。内容は三角形の合同と連立方程式です。検定試験は今週の土曜日です。希望者は受講してください。

明日の朝礼時、漢字小テスト(範囲→p218)を行います。

昨日行った英単語大テスト第4回追試を返却しました。不合格及び欠席の人は、16日13:20から合格するまで勉強してもらいます。早く合格するよう、ちゃんと勉強してきてください。

2013年02月12日

2月12日 授業再開・明日は講堂で中学朝礼・社会科発表会のお知らせ

3連休も明け、今日から授業が再開しました。気持ちを切り替え、がんばりましょう。

今日は朝礼時に数学小テストを行いました。範囲は、単項式どうしの乗法、単項式どうしの除法、乗法と除法の混じった計算、計算ドリル その7・8・9です。
また、英単語大テスト追試不合格者は、今日昼休みに第4回追試を行いました。

明日は講堂で中学朝礼があります。早めに登校してください。8:25には講堂で着席完了しているよう、お願いします。
朝礼後の1限LHRは読書を行います。本を持参してください。

「学園からのお知らせ」のサイトに掲載されているように、23日(土曜)13;30~15:30に社会科教室(高校校舎2階)にて、第14回社会科発表会が行われます。中1は、夏休みの課題であった「国調べ」「歴史新聞」をクラスから1名ずつ、合計10名が発表します。発表者は担当の先生から連絡されているはずです。
発表者以外の生徒は自由参加ですが、時間のある人は、応援・見学に行きましょう。保護者の方も、どうぞお越しください。

明日の15:50~16:40に、第3回数学検定補習(4級対象)を行います。内容は三角形の合同と連立方程式です。検定試験は今週の土曜日です。希望者は受講してください。

A~C組女子への連絡です。今日、保健ノートの提出日でしたが、未提出の人がいました。明日朝まで受け付けますので、未提出の人は、明朝必ず提出してください。

2013年02月11日

2月11日 連休3日め・期末考査3週間前

今日は、連休3日めです。いかがおすごしでしょうか。

この3日間どのように過ごしたか、登校したら学習の記録に記入してください。

今日は部活動を行っても構いません。

明日は朝礼時に数学小テストを行います。範囲は、単項式どうしの乗法、単項式どうしの除法、乗法と除法の混じった計算、計算ドリル その7・8・9です。
また、英単語大テスト追試不合格者は、明日昼休みに第4回追試を行います。

今日で、期末考査3週間前になります。だいたい、2学期期末考査の後の学習範囲が考査範囲になります。計画立てて復習に励みましょう。

2013年02月10日

2月10日 高校入試判定会議(登校禁止)

今日は、高校入試判定会議を行います。登校禁止ですので、注意してください。
昨日、1000名近い受験生が来校しました。中1の教室も受験会場として使用されていました。今日の会議を受け、結果が郵送されてくるのを、受験した皆さんは心待ちにしていることと思います。

また、高3の先輩が、お手伝いをしてくれました。中1の皆さんも、高校生になったら入試補助のお手伝いをお願いします。よろしくお願いします。

皆さんにとっては、連休2日めです。いかがおすごしでしょうか。
勉強は、はかどっていますか?
先週水曜にお渡しした実力考査の成績をまだ保護者に見せていない人はいないでしょうね?もしまだの人がいたら、大至急見せて、捺印してもらい、12日に担任に提出してください。

16日の数学検定について、お知らせします。
1次試験が60分(13:30~14:30)、2次試験も60分(14:40~15:40)です。
持ち物は、筆記具の他、ものさし・コンパス・分度器です。これらは、2次試験のみ使用可能です。
皆さんの要望に応えて、第3回数学検定補習(4級対象)を行います。日時は13日(水曜)15:50~16:40、内容は三角形の合同と連立方程式です。希望者は受講してください。

2013年02月09日

2月9日 高校入試(A日程)・自宅学習日・数学検定1週間前

今日は、高校入試A日程の日です。980名が出願しています。
昨日は、会場設営のため、清掃に協力してもらい、ありがとうございました。おかげで、きれいになりました。来校された皆さんに、気持ちよく受験してもらえれば幸いです。

中1の皆さんは自宅学習日です。登校禁止ですので、注意してください。

各自、学習の課題はあるはずです。
16日の午後13:30~15:40に、数学検定を行います。受験する51名には、対策プリントを配布しました。
また、英単語大テスト追試不合格者は、12日に追試を行います。
この3日間に、どのような学習を行うか、各自考えて、行動に移しましょう。

2013年02月08日

2月8日 雪の雲雀丘・高校入試準備

IMG_2022.jpg
今日は高校入試の準備を行います。50分×6時間授業の後、掃除をして、16時以降、校舎内立ち入り禁止となります(グランド・体育館の部活動は可能)。

明日から11日まで3連休となります。それぞれの学習計画を考え、しっかり勉強しましょう。
明日・明後日は登校禁止です。注意してください。

12日朝礼時に数学小テストを行います。範囲は、単項式どうしの乗法、単項式どうしの除法、乗法と除法の混じった計算、計算ドリル その7・8・9です。

2013年02月07日

2月7日 笛のテスト・通知表を提出・「新聞を読む 感想」その5

IMG_2021.jpg
音楽で笛の授業を行っています。ビバルディの四季「春」を二人で演奏し、テストをしていました。
教室でも、休み時間や放課後に練習している生徒がいました。心を合わせて、がんばりましょう。

昨日のLHRで、実力考査の結果をお渡ししました。保護者の方は、ご覧いただき、捺印の上、返却願います。

今日の朝礼時、漢字小テスト(範囲→p215)を行いました。学年平均は7.7点、10点満点は54名いました。次回は14日(範囲はp218)です。

明日朝礼時の英単語小テストは、行いません。次回は15日です。

明日は高校入試の準備を行います。50分×6時間授業の後、掃除をして、16時以降、校舎内立ち入り禁止となります(グランド・体育館の部活動は可能)。

明後日9日は高校入試です。11日まで3連休となります。それぞれの学習計画を考えておきましょう。11日で、期末考査3週間前となります。

16日に数学検定を受験する人に、対策プリントを配布しました。勉強しておきましょう。

2日に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「暴力を行うことにより強くなる、根性が養われるという考えはもう古い。今は、できなくてもできなくても、何度も注意することで『本当の力』を発揮できると思います。」
その通りですね。「本当の力」を養っていくよう、考えなければなりません。

このサイトのクリック数が90000を超えました。1/8に80000クリックだったので、一日に330クリックされている計算になります。これからもよろしくお願いします。

・掲示物
2/12数学小テスト範囲→単項式どうしの乗法、単項式どうしの除法、乗法と除法の混じった計算、計算ドリル その7・8・9

2013年02月06日

2月6日 実力考査結果返却・「新聞を読む 感想」その4

今日、高校が講堂で高校朝礼を行いますが、中学は学級朝礼です。

今日1限のLHRで、実力考査の結果を返却しました。保護者の方は、ご覧いただき、捺印の上、返却願います。

また、一貫コースは、先週実施したZ会模試の問題と解答を渡しました。確認しておきましょう。

明日の朝礼時、漢字小テストを行います。範囲はp215です。

英単語大テストの第3回追試(4日実施)で60点未満の人は、11日(火曜)12:55から第4回追試を行います(合格点85点)。これに合格しない場合、16日(土曜)の午後、合格するまで勉強してもらいます。

2日に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「私も、暴力や暴言は良くないと思います。いくら選手を育てようとしても、そのような指導の仕方では、かえって悪い影響だし、指導者に言われたからやるのでなく、自らの意志で壁を乗り越えてこそ成果を誇りにもてると思いました。私も、がんばろうと思います。」
自分で目標を設定し、壁を乗り越えていく、その達成感が大切ですね。がんばっていきましょう。

・配布物
成績通知表・度数分布表
平成25年度 環境大使参加申し込みのご案内 希望者は申込書を提出してください。今年参加した人で来年度希望する人は、お手数ですが再度提出願います。締切は3/9です。

2013年02月05日

2月5日 数学小テスト・「新聞を読む 感想」その3

毎週火曜日の朝礼時に数学小テストを行っています。今日の範囲は、前回(1/29)と同じです。特に、分数を含む式の計算をしっかり復習しておきましょう。(授業ノート:分数を含む計算、練習ドリル その6)
計算は、ある程度練習していかないとなかなか習得できません。正確に、かつ、素早く行うのは難しいことですが、がんばっていきましょう。

英単語大テストの追試は、昨日、60~79点の生徒を対象に今日の昼休みに行いました。それ以下の人は、後日実施するので、しっかり勉強しておきましょう。
また、英語の入試休み課題未提出者は、今日居残りでやってもらいました。

明日、高校が講堂で高校朝礼を行いますが、中学は学級朝礼です。

明日1限のLHRで読む本を持参してください。

2日に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「スポーツは自分自身で強くなるので、暴力をさせられないためにがんばるのは違うと思う。また、暴力をされてよい記憶が残るわけがない。勝利を目指すなら、その人のどこが弱いかを一緒に考えて、協力し合うのが、監督と選手の関係だと思う。」
考えて行動できる人間になっていかねばなりませんね。

2013年02月04日

2月4日 期末考査4週間前・「新聞を読む 感想」その2

今週は、土曜日に高校入試が行われる関係で自宅学習日となります。従って、金曜まで5日間の学校となります。
実力考査・Z会模試が終わりましたので、次は16日の数学検定(51名受験)です。また、ちょっと先の話ですが、期末考査4週間前です。実力考査の結果を振り返り、期末に向けて、しっかり勉強していきましょう。

今日提出の数学の宿題が出ています。ちゃんとやっておきましょう。
また、昼休みに英単語大テスト第3回追試を行います。まだ合格していない人は、しっかり書いて勉強しましょう。
金曜の英単語追試を受験しなかった人は、8時に職員室に来てください。

今日の15:50~16:40に第2回数学検定4級補習を実施します。「合同」の証明を重点的に練習するので、受験する人で関心ある人は、参加してください。

明日の朝礼時に数学小テストを行います。範囲は、前回(1/29)と同じです。特に、分数を含む式の計算をしっかり復習しておきましょう。(授業ノート:分数を含む計算、練習ドリル その6)

2日に行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「暴力では、何も解決しないと思います。私が所属しているクラブでは、先生・先輩皆さん優しく、プレーのコツなどを教えてくださいます。他の部活もそうだと思います。だから、雲雀丘学園はこの面でも、とても良い学校だと思います。」
人間を育てていくのはなかなか難しいものです。しかし、力で解決するというのは、根本的な解決にはなりません。こういう意見があると、嬉しくなりますね。

2013年02月03日

2月3日 放送フェスティバル・「新聞を読む 感想」その1

IMG_2013.jpg
今日は、本校を会場として、阪神地区放送フェスティバルが行われました。阪神地区となっていますが、県内40校、360名の中学高校生と先生が来校され、午前中はアナウンスなどのコンテスト、午後は研修会を行われ、中1の生徒も参加しました。良い経験になったことと思います。

昨日、新中1の第1回ガイダンスがありました。講堂で、中学に入学するにあたっての話があり、その後、高校校舎で用品購入を行っていました。皆さんも、1年前に経験したことです。
その時、生徒指導部や教務部の先生方が話された内容を覚えていますか?入学のしおりにも書かれているはずです。もう一度、読み返してみるのもよいかもしれません。

明日提出の数学の宿題が出ています。ちゃんとやっておきましょう。
また、明日昼休みに英単語大テスト第3回追試を行います。まだ合格していない人は、しっかり書いて勉強しましょう。
金曜の英単語追試を受験しなかった人は、明日8時に職員室に来てください。

明日の15:50~16:40に第2回数学検定4級補習を実施します。「合同」の証明を重点的に練習するので、受験する人で関心ある人は、参加してください。

昨日行った「新聞を読む」の感想を紹介します。
「僕の所属するクラブは体罰はなく、どうすればいいのかいっしょになって考えてくれます。体罰によって得られるものはないはずです。自分に勝ってこそ、得られるものがあると思います。体罰によって、そのスポーツが嫌いになる可能性もあるので、良くないと感じました。」
一緒に考え、共に学び、成長する。それが教育の原点ですね。今回の一連の問題は、原点に立ち返り、子どもの立場に立って考えていく必要があるように感じます。

2013年02月02日

2月2日 明日は節分・「新聞を読む」・吹奏楽演奏会

IMG_1988.jpg
明日は節分です。中1の生徒が折り紙で鬼を作ってくれました。皆さんのところから、鬼が退散するよう、祈っています。

土曜朝礼時に行っている「新聞を読む」、今日は第17回で、『体罰・暴力問題に関するコラム』を読み、感想を書いてもらいます。自分も人の心を傷つけていることもあるかもしれないという自戒の念をもって、読んでもらえるとありがたいです。

今日は、バスケットボール部女子が公欠です。また、吹奏楽部は、夕方、川西のみつなかホールで、宝塚市内高校合同演奏会に出演します。どちらも、がんばってください。

月曜日、数学の宿題が出ています。週末にちゃんとやっておきましょう。
また、月曜昼休みに英単語大テスト第3回追試を行います。まだ合格していない人は、しっかり書いて勉強しましょう。

30日放課後、数学検定4級の補習を行いましたが、生徒の要望に応え、2/4の15:50~16:40に第2回を実施します。「合同」の証明を重点的に練習するので、受験する人で関心ある人は、参加してください。

2013年02月01日

2月1日 Z会模試(一貫)・今後の主な予定・「新聞を読む 感想」その6

IMG_2010.jpg
今日、一貫コースはZ会模試です。午前中、国数英の3教科(各60分)について試験を行い、午後は、5・6限と授業を行いました。
IMG_2009.jpg
女子の持久走が終わりましたが、ここまでのベストタイムを廊下に掲示しました。

今日から朝礼時の英単語小テスト(範囲→No.41)が再開しました。学年平均は8.1点、10点満点は68名いました。合格点(8点)未満の生徒へは、放課後15:50から追試を行います。
次回の小テストは15日、範囲はNo.42です。

放課後、前回の欠席・不合格者対象に漢字検定を行いました。

今日から2月です。今後の主な予定を掲載します。
2/8 入試準備(16時完全下校)
2/9 高校入試A日程(休校)
2/16 数学検定(13:30~15:40 希望者)
2/18 40分×6時間(高校入試B日程 授業あり)
2/23 社会科発表会(13:30~ 自由参加 社会科教室)
3/1 高校卒業式(休校)
3/4~8 3学期期末考査

26日に実施した「新聞を読む」の感想を紹介します。
「去年の中学受験の時、私は風邪をひきながらうけたので、大学受験の時はしっかり対策したいと思いました。」
今年は、センター試験の平均点が下がりました。先輩たちも、めげずに頑張ってほしいものです。